人気ブログランキング | 話題のタグを見る
1.私が走れるようになった3つの理由

浅草界隈10キロジョギング。
昨日より少し、太っちまいましたのでね。

私が走れるようになった3つの理由_a0106978_01285819.jpeg

スカイツリーって夜見ると、切子グラスのようだよなー
とか、呟きながらスタスタ。

それにしても「走る」ということが、今や生活の一部になった。
これは、もっと前の方を走る、先輩たちの存在が大きい。

だって皆さん、


なんですもの。

恐らくはジョギングがもたらす、次の効用によるのではないかと。

1)身の丈が分かる
「今日の自分はこれしか走れないのか!」とか、
イヤでも自分の体力や筋力と向き合うことになるので、
それを超える無謀な目標とかを考えないようになる。
その一方で、今あるものを、最大限活かす方法を考えるようになる。

2)筋肉の使い方が分かる
途中で足が痛くなったりしたときに、
腹筋とか背筋とか、他に使える筋肉を探すようになる。
実はこの発想は、仕事とかでもそのまま使える。

3)自分の可能性をやたらに信じられる
浅草でも銀座でも新宿でも、結構走って行けたりする。
行動範囲は普通、交通網に縛られがちだけど、
自分の脚さえあれば、行きたいところに行けるんだ!
という妙な自信が湧いてくる。

というわけで、2016年残り半分は、つべこべ言わずに走ります。

2.ニュースにひとこと(7/18)
賛否あるみたいだけど、少なくともこういうファーストレディっていなかったよね。

本人が語れるぐらいなら、こんな事件起きてないって。
碑文谷は20代前半にいたので、複雑。。。

長時間労働=×なんじゃなくて、無理をするからダメなんだよね。

www私は半分ぐらいかなぁ。

「スーパーひたち」の車両を再利用とはw
昔、日立出身の友人と、静岡vs茨城どっちが偉いか戦ったのを思い出したわw

※「ニュースにひとこと」は、以下の理由で続けています


More
# by tokyo100k | 2016-07-19 18:00 | 健康
1.仕事旅行で「起業」を勧められた件

子供の頃の夢って、覚えてますか?

私は小学生の頃、漫画家かアナウンサーになりたくて、
中学生はエッセイスト、高校生は日本語教員、大学生は雑貨屋さんで、今は小料理屋の女将です(←和服が着たいだけ)。

漫画家~雑貨屋さんは曲がりなりにも体験したけど、小料理屋はまだだなー。
なんて思ってましたら、
「仕事旅行社」からメールが来ました。

仕事旅行社、知ってます?
大人に職業体験を提供する、あの旅行社ですよ。

メールにはこうあります。
「アンケートに答えてください。社長自ら、オススメの旅行先を考えます」

早速回答して、待つこと数日。

オススメされたのは
小料理屋じゃないじゃん!!

それもそのはず。私がアンケートに書いたの、

競合との潰し合いじゃなく、大きな組織の歯車でもなく、しかし社会を動かせる仕事がしたい

ですからね。小料理屋出たら逆にこえーわ(笑)


仕事旅行で「起業」を勧められた件_a0106978_14341225.jpg

そして迎えた旅行当日。
「起業」を勧める社長のトークは、簡単に書くとこんな感じ。

0)投資系金融機関の社員だった頃、リーマンショックを経験して、
「カネが人を幸せにする」に疑問を感じた。

その後、
1)社会起業系のビジネス本を読みまくり
2)イベントなどに出まくっていたら
3)今、「師匠」と呼んでいる人物に出会い、
4)会社を見学させてもらうことになった
5)このとき感動した原体験を万人に広めたい!と強く感じ
6)ある場所でプレゼンしてみたら
7)共感してくれた人が今のパートナーになった

8)起業してからのいろいろ

っていう、私なんぞも片足突っ込みかけてるプロセスじゃないかー!

また、0、5、6、7を共有してくれる人はいるけど、
「今の私の一歩先」に当たる、1〜4は意外と聞けないもの。

これはもー、私も起業しちゃいますねー。
そういやパパもママも起業してるもんなー。

って調子に乗ったここまではいいんですけど、
問題は「何をするか」ですよ。

社長曰く、

5)このとき感動した原体験を万人に広めたい!と強く感じた

らしいんだけど、

私が今、人生楽しくてしょうがない起点って、4つぐらいあり、
そして全て切り離せないのです。

1)常識は疑ったほうが頑張れることが分かった
2)自己啓発セミナーで価値観が定まった
3)場末のバーで地域に関わる楽しみを知った
4)史上最高に好きな人と出会った

万人に広めたくなる原体験、、、、、
あなたならどれを選びます?それともミックスしちゃいます?

で結局、これら全てを包括するのは、
「やたら話の分かる女将が切り盛りする場末の小料理屋」しか、
思いつかないんです、今んとこ。うん。


2.ニュースにひとこと(7/3)
「日本ってキリスト教じゃないし」とかもう通用しないのね(><)

どんどんやればいい。「こんな風になりたくないだろ」って意味で。

ぜひぜひ。私は「難民やだ」とかセコいことはいいません、たぶん。

そしてこういう良心が、ちゃんと生かされる国であり続けたいね。

※「ニュースにひとこと」は、以下の理由で続けています


# by tokyo100k | 2016-07-03 18:00 | 教養
1.2016年の半分が過ぎ去った件

皆さん気づいてました?
2016年って、もう半分過ぎたんですって。

今年は熊本地震あり、世界各地でテロもあり、芸能界は不倫や薬物、直近だとEUの混乱、

って、ネガティブっぽいことばっかです。マスメディアが伝えるのは。

しかーし!
世の中、暗いだけではもちろんなく、

ソーシャルメディアは明るい

ひとえに、皆さんが明るい投稿をしてくれるおかげなんですが、

自分がポジティブに動くほど、ポジティブな人や情報に、出会いやすくなったのも感じます。
そういうアルゴリズムなのかしら???

私は今年の抱負として、
という文を書きました。

半年過ぎて実感するのは、

どこに目を向けるかで、見える世界はいくらでもポジティブになるってことと、
その「世界」に対する反応が、ポジティブな行動に繋がるってこと。(逆もしかり)


さてさて私は、立花岳志さんを参考に、【6つの目標】も立てています。


達成状況は、

【健康】×
【家庭】×
【仕事】○
【趣味】×
【教養】×
【財産】△

ぎゃーーー!ぜんぜんダメじゃないか!!
目の前のことに気を取られ、見ないフリしちゃってましたかね(><)
巻き返さねば。残半年。

ということで、
皆さんも是非、半年のフィードバックを!

都合のいい情報にばかり、目を向けすぎてはいけませんよ(自戒)

2016年の半分が過ぎ去った件_a0106978_22343532.jpg


2.ニュースにひとこと(6/30)
サザエさんは大丈夫っぽい。

欧亜の中継文化までは代われないよな(><)

分かる。私は貧乏なのに文京区住まいですが、「気」の流れ、分かります。

※「ニュースにひとこと」は、以下の理由で続けています

3.6月の人気エントリー


# by tokyo100k | 2016-07-01 18:00 | 私について
1.自己啓発本が幸せにしてくれるわけではない件

最近、「自己啓発本」って増えてますね。

私の書棚は半分が啓発本ですが、
こないだ八重洲ブックセンター見たら、メインフロアの半分が啓発本でした。
昔は、怪しいイメージしかなかったのにー。
自己啓発本が幸せにしてくれるわけではない件_a0106978_20525024.jpeg

何冊か読むと気づきますが、
啓発本って、ただ読むだけじゃダメなんですね。

行動しないと!!
ってことが、当の啓発本にも書いてあったりする。


ここでまた、先日の彼女登場。

質問「頭では分かるけど動けない。あなたはどうして動けるの?」

うーん。直感かな。いや、覚悟かも。
って、これじゃ答えにならないので、今日は私の黒歴史を(笑)


2013年6月、公私共に「崖っぷち」だった私は、
媚びない人生」という1冊の本に出会いました。

「うわ!この本、私の感情が全部書いてある!!」
なんつって、感動しながら一気に読み切った矢先、

著者のジョン・キム先生による、
「社会人向けキムゼミ」が開催されることに。

全4回の講義で16万円。
「高い!」と感じるよりも先に、払ってしまっていたのでしたー。
(この辺が直感)

そして9月、キムゼミを修了した私は、
自分の人生から、喜怒哀楽の「怒」と「哀」を、消すことを決意します。

感情のコントロールはもちろん、
「怒」「哀」を招きそうな行動は慎み、
「怒ってばかりいる人」は視界に入れない、ぐらいまで、徹底的に努力しました。

年が明け、2014年。
1年の目標は「愛されキャラ」(笑)

生きている人から死んでいる人(←墓参り)まで、幅広く付き合い、
「喜」と「楽」の力で、「怒」と「哀」を閉め出す作戦。
その中で、捨てられない「怒」と「哀」もあることを知った(深いなー)。


明けて2015年。
1年の目標は「既にあるものを活かす」に決定。
「ないものねだり」は「怒」と「哀」を産みやすいからね。

日本人だからってだけで和装を始めたり、
会社や自治体のワークショップに参加したり、

運動を始めたのも長身を活かすためだし、
喧嘩の絶えなかった親すら「活かす」存在と考えたら、
実は最強の味方だったと分かった(笑)


先日の彼女が危惧するように、
確かに、新しい世界は勇気が要ります。消耗もするし。

ですが、次第に慣れてくるといいますか、
「○○さんは凄い人だ。けど私には××がある」みたいなものが浮き彫りになって、
強さも弱さも、受け容れられるようになってくる。

半分水の入ったコップを見て、
「半分しかない」と感じるか、
「半分もある」と感じるか、の世界にも似ています。


凄い長くなっちゃったけど、
今は新しい世界、からの〜新しい出会い、発見が面白くて仕方なく、

2016年の目標は
「失敗を恐れず挑戦する」で、「喜」と「楽」を拡大中、のつもり。


以上、自己啓発本をきっかけに、
行動と思考を繰り返した人のストーリーでした。


2.近況報告
【健康】久々10Km走った。やっぱ「みんなで」はいいね。
【生活】母、67歳の誕生日。今週末泊まり来るんだなぁ(むにゃむにゃ)
【仕事】職場がバイオハザード状態。だけど私はゼッタイ生き抜く!
【教養】会社以外の頭を使いたく、ゲリラ的にイベント参加予定。

3.ニュースにひとこと(6/8)

何か可哀相!時代が彼に追いついてなかったって感じ。
これほどの技術を習得したプロセスは、ぜひ評価してあげて欲しいなー。

一方こちらは、社会的評価を間違った使い方しちゃったかなー。
努力と自己評価と、社会的評価のアンバランス。うーん。

そんなにして大学行く理由あるのかってのが本論。
学校の先生以外の大人に、早くから出会えるなら、行かなくていいんじゃないかな。

もう毛色違いすぎるけど(苦笑)
将来のために、こういう事例をどんどん残したいですね。


長くなりましたが、本日もありがとうございましたm(_ _)m

※「ニュースにひとこと」は、以下の理由で続けています


# by tokyo100k | 2016-06-09 18:00 | 教養
文京経済新聞の取材で、「境界歩き」をしてきました。

境界歩きとは、
文京区と隣接する千代田区、台東区などと区界になっている道をひたすら歩き、

「おぉー、ここが…」
とか唸りながら、以下のような写真を撮ることw

じわじわ愉しい!境界歩きのすゝめ_a0106978_01503332.jpeg

…まるでタモリの世界ですが、それもそのはず。

案内してくださった「境界協会」の主宰、小林さんは、あのタモリ倶楽部にも出演したことがあるらしいー(やっぱり!)


文京区と、隣接する区の境界は、基本、江戸時代の土地区画か、川が基準になっているそうで、

そういう目で見て歩いていくと、
今の東京大学は加賀藩の武家屋敷だったんですねー、とか、
台東区との区界は、かつて川が流れていたんですねー(今は暗渠)、とか、

目に見えている世界から、
目に見えない情報までが、想像できるようになるのです!!!


私は常々、
限られた資源で人生を楽しむには、こういう知恵が不可欠だと考えていて、

「アレがない、コレがない」と嘆く暇があるなら、
ちょっと違う視点から、今あるものに価値を見出す。

そういうことのできる人を本当に尊敬しています!!!


以下、道中のちょっとほっこりした写真たちです。

①千代田区との区界にある「坂のホテル」。シチリア島っぽく(笑)週末トリップによさそう。

じわじわ愉しい!境界歩きのすゝめ_a0106978_01511978.jpeg

②東京が「東京市」だった頃の石碑(?)が残る宮本公園(神田明神裏)

じわじわ愉しい!境界歩きのすゝめ_a0106978_01520618.jpeg
③「伝統」に対するただならぬ気合を感じる、伝統医学教育会の看板。

じわじわ愉しい!境界歩きのすゝめ_a0106978_01541057.jpeg
④覗いてみたい骨董屋。

じわじわ愉しい!境界歩きのすゝめ_a0106978_01550501.jpeg
⑤湯島のホテル街の猫。谷中辺りの猫と比べて、酸いも甘いも嗅ぎ分けてきた感。

じわじわ愉しい!境界歩きのすゝめ_a0106978_01552371.jpeg
⑥同じく湯島の居酒屋。パンダ、西郷、寅さん、タモリという秀逸なメンバー!!

じわじわ愉しい!境界歩きのすゝめ_a0106978_01553859.jpeg
⑦ステンドグラスが素敵な建物。

じわじわ愉しい!境界歩きのすゝめ_a0106978_01555995.jpeg
※今回の取材記事は、そのうちこちらに出るはずです。

# by tokyo100k | 2016-03-26 00:00 | 教養

結婚もキャリアも大して興味ないけど、世界平和と自己啓発は志向している八重洲OLのブログです。


by tokyo100k